ふるかわのアバター

イグルー作りの練習に行ってきました

DSCN3228DSCN323021日~22日の南八甲田縦走が中止になったので、22日からイグルー作りの練習に行ってきました。

場所は、箒場からツアーコースの箒場岱ルートを赤倉岳方向に登った標識No.79のあたり。地図で言えば雛岳の北北西600mくらいの緩い斜面のブナ林の中(地図で示す技を身につけていないのでこれから勉強します。)。

ドーム(というより塔)を作るのに1時間10分、その下につながる雪洞に1時間、合計2時間10分。

最初はこのままで本当にできるのだろうかと不安になりましたが、やっているうちに、要はいかに形の整ったブロックを作るかにかかっていると思いました。

私の感覚では、40cm×30cm,厚さ17~18cm程度の綺麗なブロックを誰かさんから作って次から次へ手渡してもらえたら、ドームは20分くらいでもできるのではと思えました。

でも、前日に積もったまだ固まっていない雪が60cmくらいあり、これを踏み固めてブロックにするのは容易ではありませんでした。

60cmの新しい雪の下には締まった雪があるのですが、ドーム(塔)のそばを掘り下げたら、ドーム(塔)の下の雪洞ができなくなってしまうので、遠くから持ってくる必要があります。

そんなこんなで、ほとほと疲れました。すごく時間と労力のいるものだと思いました。

内部での生活は、確かに立つこともできますが、雪洞とあまり変わりないようにも思えました。ただ、ブロックごとの隙間(もちろん雪で埋めましたが)から昼なら薄い光が入るので、少し明るいのがいいです。

実地に教わったことはなく、初めて我流で作ったので、皆さんのアドバイスをいただければと思います。

 

23日は高田大岳の北東斜面1,100m付近まで登って降りましたが、吹きっさらしの硬い雪にところどころ吹き溜まりがあり、転ばないようにボーゲンで滑るのが精一杯でした。

 

22日 箒場11:15 箒場ルート標識No.79あたり12:35 イグルー作り始め12:50 ドーム(塔)完成14:00 下の雪洞完成15:00

23日 出発8:00 高田大岳北東斜面1,100m付近9:40 箒場12:20

 

コメントがあった場合にメールで通知する
メール通知のタイミング
4 コメント
昇順
降順 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

興味がありそうな山行記録