フォーラムのナビゲーション
投稿や話題を作成するためにはログインの必要があります

手頃な弘前方面の里山教えてください

3月17日の11時16分新青森駅到着で、弘前市内のホテルに泊まるのですが、

午後半日、数時間を使ってどこか里山にスノーシューハイキングに適した山は、無いでしょうか?

お勧めの山もしくは、市内観光でも半日過ごせそうな案がありましたら、ご教授ください。

 

新青森駅に昼着で、夕方弘前、、となると、途中にある梵珠山くらいしか思いつきませんでした。

ふれあいセンターは職員さんが常駐していてトイレもあるし、たしかかんじきレンタルもあったような?

駐車場が広くブナ林直結で、動物の足跡も多く、午後からでも安心して1〜2時間程度の散策はできるのではと思います😄

ここ数年冬に行っていないので、念のためご確認ください〜↓

http://www.bonjyu-furesen.info/

岩木山の隣にある小さな山 森山 なんかいかがでしょうか?

岩木山神社を過ぎ、スキー場の入口を過ぎ、道路右の蜂蜜屋さんを過ぎ、

くねっと曲がった道路を抜けた所の、左側にある里山です。

車は以前は、道路の右側に除雪車が一箇所入り込んだ所があったので、そこに停めました。

その時の私の山行記録は下記になります。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5081858.html

この時は向かいの小森山にも行きましたが、森山が約1時間半、小森山が約1時間の山行時間でした。

めちゃマイナーな山です。

しゅんせいさん、情報をありがとうございます。

ヤマレコ、拝見させていただきました。

お二人とも、文章がお上手ですね。

青森110山、なんですね。

いま、何座登られたのですか?

またの記録を楽しみにしています。

ありがとうございました。

西川さん、こんにちは。

お返事が遅れましたね ポリポリ

あおもり110山は、近年何となく気になっている程度ですが、

機会があれば登ってみようと思っている山々です。

先日、平内の引ノ越山に行ってきて、記錄として残しているのは65座になりましたが、

十和田湖の御鼻部山にも駐車場から歩いて何度か行っていますから(笑)

正式には66座に足を運んでいます。

残っている山の中には、林道の崩壊などでだいぶ難しくなっている山々があり、

もっと前に行っていれば良かったな~と、少し今更悔やんでいます。。。。。