narita-tooruのアバター

堀子岳

鍋坂ゲート6:04~嘉瀬子内橋6:32~発電所貯水池道出合6:53~下松沢林道出合7:20~マンガ沢出合7:35~マンガ沢8:53~登山口9:45~堀子岳10:23=11:08~登山口11:45~マンガ沢12:10=13:00~マンガ沢出合14:05=20~下松沢林道出合14:25~貯水池道出合14:42~嘉瀬子内橋15:00~ゲート15:40

 

鍋坂部落端の発電所道ゲート前から遥か目指す堀子岳を望む。春紅葉も終わりかけた駒込川の広く深いV字渓谷の彼方に三角形の優美な姿を見せている。駒込川への降り道は、落石が多く危険を感じながら降る。雨降りや雨後は要注意だ。嘉瀬子内橋からの林道の登りは、道ばたに草花を愛でながらゆっくりと辿る。発電所の貯水池への道の出合、下松沢林道の出合を過ぎ、マンガ沢出合から沢を渡って、右岸のマンガ沢林道を辿る。直ぐに、さいころ形の大きな岩が道の真ん中に。道には、潅木が生えたり、蔓が繁茂したり又崩壊している場所もあり歩きにくい。何度か、沢状のカーブを繰り返し、マンガ沢に付く。ここからは、これまでと同じくルートを辿り、登山口のある林道に着く。なんと林道の潅木はすっかり刈り払われていたのにはびっくり。近いうちに木材搬出のために林道の整備が行われるのかもしれない。山頂へは、三人が横隊に並んで、花を観察しながら登る。山頂から残雪の八甲田、折紙山を遠望した後、昼食。下山には、又花を観察しながらとなる。

結果は、シラネアオイ、ヤマツツジ、ムラサキヤシオツツジ、タムシバ、各種のスミレ、エンレイソウ、キクザキイチゲ(八重?)、ミツバアケビなど。あとは山崎さんにお助けを。

帰りには、家庭で食せる分の山菜をいただいて自然に恵みに感謝。ほとんど緩い下り坂も橋まで来ると、最後に少し急な登りが待っている。でも40分で完登し、来し方を振り返る。感想は、長かったなあ。

*** 嘉瀬子内林道、マンガ沢林道は、未整備、放置状態のため、装備は万全に。

コメントがあった場合にメールで通知する
メール通知のタイミング
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

興味がありそうな山行記録