JR東日本のどこでもビューン利用の登山はどうなるのか?
東京のKSさん、OIさんに「どこでもビューン」に申し込んでもらった。私は決定した駅に「大人の休日パス」で合流する予定で。


こう来たか
仙台の岡さんに協力してもらい、3時間で往復できる栗駒山の秣岳往復することする。
紅葉シーズンで混雑を心配したが、シーズン前で、出発遅いので全く混雑なし。
有名なモンサンミッシェルに見える小山も追加して、たった3時間でも十分楽しんできました。
交通機関と登山が趣味の方の参考になれば幸いです。
補足 くりこま高原駅にレンタカーやさんあります。私は大人の休日ジパングで3割引の新幹線利用。






いいねする