c.maetaのアバター

階上岳~南岳

いつもは一人で歩くmy love階上岳を3人で歩いてきました。いつも行っている道を誰かと歩くのはとても素敵で、前日からソワソワしてました。

毎年ちょうど良い水芭蕉を見たくて、この時期行っているのですが今年も自由気ままな水芭蕉になってしまった。来年こそ丁度良い水芭蕉を見たい。

3合目しるし平直前のカタクリゾーンは、カタクリが咲きはじめ丁度良い感じ。

3合目より上のカタクリゾーンはまだだったので、階上岳はもう少しカタクリを楽しめるかも。

前日の雨でぬかるみがひどいことになっているかと思いきや案外そうでもなかった。8合目より上には雪が残っており、この雪は今週で多分終わり。

8合目より上は雪が少しある
8合目からは雪。帰りはバシャバシャ溶けて小川になりそうな勢い。

というわけで頂上。

お天気が良かったので南岳まで足をのばすことに。南岳方面は結構雪が残っていて道がわかりにくい。「残雪期は道を間違えやすい」という話をフムフムと聞きながら進む。

南岳方面、私も人がいないと行かないので歩けてうれしい。

お天気がよく、岩手山まで見え大満足。あんまり岩手山まで見える日がないんですよね。

帰りにyoichikawaさんの案内で大開きの小屋で休憩し、ちょっとした滝を見ることが出来るコースへ。

一人だと、いつもおなじ道を歩くのでこうしてウロウロ出来るの楽しい。

階上岳はまだまだ色んなルートがあるので、また是非どなたかお付き合い下さい。次回階上岳計画(同行者がいたら)は「ツヅジ咲く階上岳(赤コース)、南岳~鳩岳ルート」です。

駐車場横の山桜

コメントがあった場合にメールで通知する
メール通知のタイミング
2 コメント
昇順
降順 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

興味がありそうな山行記録