おおさわ

駒ヶ岳函館山(大人の修学旅行)

ケメコさん企画、北海道駒ヶ岳登山と函館山登山。北海道新幹線に乗りたいosanaiさんと県外登山したい私の3人で行ってきました。

北海道駒ヶ岳馬ノ背 9:00〜11:00

想定より早めの小雨霧雨ガスに包まれ、カラマツの幼木の紅葉に癒され、今季初のリンゴ休憩(ジョナゴールド)しながら、今登ることが可能な馬の背まで1時間。駒ヶ岳の頂上も火口もガスで全く見えず、「あんまりでないの」のつぶやきが、せめてもと規制ロープの縁を歩き回って下山しました。

函館山 13:30〜15:30

大沼の賑やかさと比べると、寒々とした函館登山口付近。旧登山道という名前ですが、しっかり整備されています。函館山に向かう車道が新登山道なのかな。

人混みが苦手なので、静かで助かります。ツツジも咲いてました。山頂(ロープウェイ山頂駅)は少し賑やか。展望はなし。天気のいい時に別なコースで歩きたいです。

コメントがあった場合にメールで通知する
メール通知のタイミング
2 コメント
昇順
降順 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

興味がありそうな山行記録