6月7日 十和利山(十和田三山の一座)
天気:晴れ
メンバー :toda、fukushi
登山口9時(西側コース)〜十和利山山頂11時〜(東側コース)登山口着13時05分
今の時期はタケノコ採りシーズンで、人がいっぱい入っており、登山道脇でもタケノコを採りながら歩ける(三年前)と思い、山行を計画しましたが、あまり人が居ませんでした。
登山口を出発し、計画通り分岐から西側コースを歩きます。
登山道ははっきり分かり、気持ち良い樹林帯をのんびりと山頂まで歩けました。
山頂からは八甲田連峰と十和田湖を眺めることができましたが、長居はせず写真を撮り、軽食を済ませて東側コースを下山。
タケノコが採れるだろうと思い膨らませ、ワクワクしながら急斜面を下りましたが標高735付近でまさかの登山道が無い!?
行く先は笹の藪・藪・藪…
そして、今年 初の藪漕ぎとなったものの、無事に登山道の見えぬ藪を突破し下山しました。
私の登山計画に参加してくれたメンバーの皆様、ありがとうございました。
次は十和田三山の残る2座、戸来岳、十和田山を 計画したいと思いますので、お付き合いよろしくお願いします!


いいねする